政治家といえば、富裕層のイメージがありますが、実際のところどうなのでしょう?また、他の国の政治家と比較すると、どのくらいの差があるのでしょうか?
ここでは、政治家の年収について、迫ってみたいと思います。
日本の国会議員の年収はどのくらい?
「政治家=お金持ち」、というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実際のところ、年収はどのくらいあるのでしょう?
国会議員の給料は「歳費」と呼ばれています。役職などについていない議員の年収は、少なくみて約2,000万円程度と言われています。それにプラスして、期末手当と言われるボーナスのような収入と事務費などが支払われます。
加えて、議員には通常3人の公設秘書がついており、その給与も公費として賄うことができるため、秘書給与も約1,800万円ほど支給されます。
以上を合計すると、約6,000万近くは支給されているようです。それだけでも、やはり議員は「お金持ち」に分類されそうですが、このほかに、交通費のJR特殊乗車券や国内定期航空券が公布されるそうです。
さらに、各政党には、選挙の得票率に応じて「政党助成金」と呼ばれるものが分配されます。こうしてみると、国会議員には多額の税金が投入されているのですね。
では、支出はどのくらいなのでしょうか?国会議員は事務所の運営など、その活動に多額の経費がかかるといいます。自腹で負担する額も大きいとのことで、誰もがお金持ちという訳ではないとのことです。
給与所得者とほぼ同様の扱いとなるため、ほとんどが経費控除の対象とならず、活動すればするほどお金が減っていく…という声も聞かれます。人脈も広がるため、冠婚葬祭費だけでも相当な出費になるそうです。
他の国の議員の待遇は?
それでは、日本以外の国の議員たちの待遇はどうなのでしょう?他の先進国の国会議員の報酬と比較すると、日本はダントツトップで支給される額が多いようです。
アメリカと比べてもその差は大きく、3位のドイツと比べると約2倍の報酬を受けている計算になるといいます。
アメリカでは、時間と経費削減のために、事務所に寝泊まりしている議員も少なくないそうです。「有権者のための時間」として議論する時間などを設けるため、という声も聞かれます。
日本では、前述したように、他の国にはない文書交通費、公設秘書 立法事務費、政務調査費なども支給されます。そのため、他の先進国と比べて「もらい過ぎ」を指摘する声も多く挙がっています。
政治家に求める年収の額とは?
一般の女性に国家議員の年収の妥当な額を尋ねたところ、500万~800万円が妥当という声がもっとも多かったそうです。
声の多くは、「普通のサラリーマンの年収と同じくらいで」ということでした。理由は「もらい過ぎて庶民の感覚がわからなくなっている」とか「一般のサラリーマンと同じ気持ちを知ってほしい」ということにあるようです。
「もらい過ぎ」と感じている裏側には、政策案に対して不満を持っているということもあるようですね。
政治家という責任とリスク
国民のために、身を粉にして働いてもらえるなら1,000万~2,000万円の給料でも!という声も若干ですがあるようです。
政治家という職業が、誰の為にあるのかをきちんと考えてくれる人に、きちんとした報酬が支給されるのは納得ですが、昨今の問題ばかりの状況にはちょっと閉口したくなるのも事実です。
高収入の国会議員ですが、選挙に落ちれば無職という可能性もあるリスクも伴う職業です。目指す人はいつの時代もたくさんいますが、「政治」という仕事にやりがいを求めて働いてくれる人であってほしいですね。
この記事へのコメントはありません。